2023年8月17日

教育プログラムの概要

MVICの基本教育カリキュラム

MVICの基本教育カリキュラム

MVICでは、学生が日本での生活と仕事に必要な様々なスキルを身に付けられるように、包括的な教育プログラムを提供しています。

日本語教育だけでなく、技能訓練や体力トレーニング、礼儀作法、チームワーク、日本での生活常識、職場での対応スキルの教育にも力を入れています。

学生たちが最新の教育方針と管理理念に沿って訓練され、多面的な指導と育成を受けることで、日本社会への効果的な適応が促進されます。

包括的な総合プログラム

言語スキル漢字、語彙、リスニング、文法、会話
実用スキル日記や作文の執筆、JLPT受験指導
社会と文化日本の礼儀作法、文化、社会の常識
生活スキル躾、集団生活、日本式の清掃方法、日本人の思考方式
健康と体力ラジオ体操、体力トレーニング

プログラムの一例【体力トレーニング】

  • MVICの基本教育カリキュラム

    健康と体力の重要性

    MVICでは、日本での職業生活に必要な健康と体力を重視しています。毎朝20分間のジョギングを行い、週一回の体育の授業で腕立て伏せや腹筋運動、縄跳び、ボールゲームを実施しています。これは、多くの職場が立ち仕事であることに対応し、体力を構築するためです。
  • MVICの基本教育カリキュラム

    立ち授業の導入

    学生が長時間立って仕事をする体力を養うため、朝と午後の最初の授業で立ち授業を実施しています。

特別教育プログラム

MVICの基本教育カリキュラム

このカリキュラムは、学生が日本の職場環境に迅速に適応し、成功するための知識とスキルを獲得することを目的としています。

MVICの教育プログラムは、学生が社会に出てからも継続的に成長できるよう設計されています。

学生が専門的な職業に就くための以下の特別プログラムも用意しています。
契約意識教育契約の重要性、契約書の説明
職業教育派遣業務の常識、企業固有の専門用語、実務手順マニュアル
実践教育仕事のシミュレーション授業
健康管理健康管理と記録の保持
事前指導雇用条件、会社の規則に関する指導

教育の実践

実績ある教師陣

Environment 1実績ある教師陣

MVICでは、国内外で経験豊富な教師を集めています。これらの教師は、海外経験や学生指導の専門知識を持ち、学生の学習と生活の両面で効果的な成果を出すための指導を行っています。

また、言語訓練のサポートとして国際的な教師も招聘しており、多角的な教育を提供しています。

さらに、管理スタッフやセキュリティ、オフィススタッフも配置し、学生を全方位からサポートしています。
カリキュラムの設計

Environment 2カリキュラムの設計

日本語をこれから学ぶ学生から、企業面接に既に合格した経験者まで、幅広いニーズに応じた日本語クラスを開設しています。

日本語初学者はN5からN2レベルまでを目指し、ミャンマーと日本の教師から週5日、1日9時限の日本語教育を受けます。

既に面接に合格している学生はN4レベルを目標に、出国前の4ヶ月間で集中的な日本語教育を行い、特定技能や介護の分野で学ぶ学生はN3レベルを目指します。
多様な教育手法

Environment 3多様な教育手法

質の高い教材とカリキュラムを使用し、学生が日本語能力を最大限に伸ばせるようにしています。

会話能力の向上には、5分間の日本語プレゼンテーション、マンツーマン指導、オンラインでの会話テストなど、多彩なアプローチを取り入れています。
国際連携による教育

Environment 4国際連携による教育

海外のパートナー企業からのリモートでの指導も組み込んでおり、学生は実際の職場環境で必要とされる言語スキルを身につけることができます。

2023年8月16日

業務の取り組み(支援体制)

一貫したサポートで人材を育成・支援

一貫したサポートで人材を育成・支援

MVICの目標は、国内外で活躍する人材を育成し、彼らのキャリア形成を全面的にサポートすることです。

効率的な面接プロセスから派遣、さらには帰国後の再就職支援に至るまで、一貫したサービスを提供しています。

学生の可能性を最大限に引き出し、国際舞台での成功へと導くため取り組みをご紹介します。
  • 効率的な面接プロセス

    効率的な面接プロセス

    MVICでは、週に2~3回のオンラインおよびオフラインの面接を実施しており、応募者には面接後最大3日以内に結果を通知します。

    この迅速なフィードバックは、待ち時間を大幅に削減し、次の機会への早期の再挑戦を可能にします。
  • 優れた人材募集戦略

    優れた人材募集戦略

    多角的な募集自社ウェブサイト、社員の推薦、外部募集機関を通じて、迅速に人材を集め、顧客のニーズを満たしています。 徹底した選考個性、性格、言語能力、技能、体力などを総合的に評価し、選考プロセスを行っています。
  • 入念な事前教育

    入念な事前教育

    適応性訓練選ばれた人材は、言語や技能、職務への意識、国際的なマナーなど、海外での生活に必要な適応性訓練を受けます。 配属前の準備配属前に会社の規則や雇用条件を再確認し、実習開始時のスムーズな移行を支援します。
  • 万全の派遣体制

    万全の派遣体制

    派遣契約と説明入国前に詳細な説明を行い、海外での手続きをサポートします。 現地サポート海外支社や駐在事務所を通じて、海外の労働者と受け入れ企業に対して、アフターサービスを提供しています。
  • 帰国後のキャリアサポート

    帰国後のキャリアサポー

    再就職支援帰国後の就職や起業をサポートし、再就職希望者に対しては積極的に二次募集や就職先紹介を行っています。 (就職先例:自社教育センター、提携企業、医療施設、派遣会社など)

強固なグローバルサポートネットワークで修了生をサポート

  • 日本国内の網羅的サポート

    日本国内の網羅的サポート

    MVICは日本の大阪に日本支社を、愛知、千葉、広島、新潟に駐在事務所を展開し、修了生へ包括的な支援を提供しています。

    各地に配置された日本人、ミャンマー人、中国人のスタッフが、修了生が直面する可能性のある緊急事態に素早く対応し、指導や管理も行い、受け入れ機関との強力な連携を実現しています。
  • 海外からの継続的なリモートサポート

    海外からの継続的なリモートサポート

    修了生が新たな生活を始めた後も、MVICのサポートは続きます。ミャンマーの担当教師がViberやFacebookを活用し、リモートでの言語指導や生活サポートを提供。

    オンライン上での定期的なチェックを行い、仕事や生活に関する緊急事態に迅速に対応します。 修了生が新しい環境に順応し、充実した海外生活を送れるよう、遠距離からでも手厚く支援します。

MVIC紹介

教育理念

学生の成長を支える「5S」

学生の成長を支える「5S」

MVICは、学生の専門知識と技能の育成、礼儀と心の健康、協調性と感謝の精神を育てるため、最新の教育理念と管理の手法を駆使しています。

これらは「初志、専心、責任、積極、創造」の5つのSを根底に置いており、時代の変化と共に進化を続けています。
初志根気強く初心を忘れず、目標に向かって進む
専心集中し、一つひとつの任務を完遂する
責任約束を守り、厳しく自己管理を行いながら責任を果たす
積極恐れずに常に前向きに取り組む
創造変化を求め、時代の流れに適応する創造性を持つ

代表からのご挨拶

代表からのご挨拶

弊社はミャンマーの発展に寄与する人財の育成を目的として、ミャンマー人技能実習生や特定技能生の教育に取り組んでおります。
ヤンゴンは校舎を建設し、2019年11月から最大500名の教育が可能な施設となっています。

生徒の能力に応じて日本語の教育を行っているところが特徴です。
一方でお客様へのマッチングも生徒の適正により、事前にスカウトしたうえでご推薦いたします。

ミャンマーと日本は全く違う国です。日本入国後の共同生活をスムーズにするため、日本のマナー・習慣はもちろんのこと、
共同自炊やごみの分別、日本式の浴室・トイレの使用方法など、実践的なトレーニングも実施しております。

例えば外食特定技能の場合はエンドユーザーのご要望に応じ、メニューの暗記や包丁の練習まで徹底的に行われております。

日本国内には大阪以外、大宮、新潟駐在事務所を設置し、日本入国後のサポートも行っております。
ミャンマーの若者をたくさん育て、できるだけ優秀な人材を日本の企業様へのご紹介できるよう、尽力したいと思います。

すばらしい経済発展を遂げた日本の皆様に日本語・文化・生活・風習などを学び、
日本国に対する強い憧れを持つ学生に対してご支援を頂ければ幸いと考えております。

代表からのご挨拶


代表インタビュー
ミャンマー出身学生の教育について
MVICの特色はどのようなところですか?

MVICの特色は、学生一人ひとりの能力に応じた日本語教育と、彼らの特長に合わせた就職先のマッチングサービスです。個々の学生に最適な教育とキャリア支援を提供しています。

一番力を入れているところはどんなところですか?

「適応性訓練」に一番力を入れています。ミャンマーと日本は全く違う国です。ミャンマーと日本の生活環境、習慣や文化、考え方の違いに焦点を当て、学生が日本での生活に迅速に馴染めるよう徹底的に教育しています。

MVICの研修センターは全寮制と聞きましたが、学生はどんな子が多いですか?

多くの学生はミャンマーのさまざまなところから来ており家庭の経済状況も決して裕福とは言えないでしょう。伝統的な食習慣や生活様式を持っている子もいます。例えば、同じコップで飲水したり、手で直接ライスとおかずを撹拌しながら食べる子がいます。これらは全寮制の環境で共有され、多様性を学ぶ機会となっています。

学生たちはどんな希望を持って入学しますか?

ほとんどの学生は、海外で働き家族を支えることを目指しています。早期に海外への就職を果たすことが多くの学生の希望です。

MVICの学生の良いところはどんなところですか?

学生たちは非常に落ち着いており、行動力があります。また、日本語学習に対する能力も高く、迅速な適応力を持っています。

一番印象に残っている学生はいますか?エピソードも教えてください。

ミャンマーの伝統的なおしゃれの一つである顔の黄色い粉をつけるお化粧が印象的でした。これは美肌効果があるとされているようです。

今後の学校の展望を教えてください。

MVICは、ミャンマーの若者を育成し、日本の企業への優秀な人材紹介に尽力していきます。日本社会に貢献できる人材の育成を目指しています。

MVICの特徴

充実した施設で全面的なサポート

充実した施設で全面的なサポート

キャンパスは約5200平方メートルに及び、現代的な教室、生活寮、食堂、浴室、会議室、メディアルーム、監視カメラシステムなどの施設を完備しており、同時に約400人の学生の教育と宿泊をサポートしています。

多面的に学生の成長をサポートする教育の特徴

  • 全寮制管理

    全寮制管理

    学生が集団生活に迅速に適応するため、完全な寮制を採用しています。

  • 教材教案

    教材教案

    実用的な教育とユニークな教案の組み合わせにより、各種の特色ある教育資料を活用して、個々のニーズに合わせたオーダーメイド教育を提供します。

  • 総合能力の向上

    総合能力の向上

    日本語教育はもちろん、マナー教育、スポーツ、音楽、健康管理、契約意識の教育など、学生の総合的な能力向上を目指しています。

  • 活動の充実

    活動の充実

    定期的なイベントを通じて、学生に自信と帰属意識を育てます。

  • 徹底した管理教育

    徹底した管理教育

    模範的な指導型教育と人間味あふれる管理システムを採用し、入国後もオンラインでの日本語指導や各種相談、緊急時のサポートを提供します。

Menu